21歳女性保育士の転職体験談 | 私立保育園から都立病院内保育室(認可)の派遣社員へ
【転職者のプロフィール】
性別: 女性
年齢: 21歳
住所: 東京都台東区
転職前の保育園について: 私立保育園
転職後の保育園について: 認可されている都立病院内保育室
転職後の雇用形態: 正社員から派遣社員
① 前の保育園を辞めて新しい保育園に転職しようと思った理由は何ですか?
職場の上下関係がとても厳しく、人手不足だった事もありみんな毎日ピリピリしていてあまり人間関係がよくありませんでした。
そして、仕事もほぼ時間内に終わることはなくサービス残業といった形で長時間勤務していました。
また、自宅に持ち込まなければ終わらない保護者宛てのお便りの作成や、翌日子ども達と使う遊びに使うおもちゃの作成、月に2曲変わるお歌のピアノ伴奏の練習など、全く休む暇もなくプライベートの時間も持てなくなってしまったことで体調を崩してしまいました。
職場復帰も考えたのですが、状況が変わらない限りまた体調を崩すと思い転職を考えました。
② どのような転職活動をしましたか?(苦労した点や工夫した事なども)
学生時代の同職の友人から他の保育園の情報をもらいました。またインターネットの転職サイトなども活用しましたし、ハローワークや新聞の折り込みなども毎日チェックしていました。
なかなか自分の求める条件の園がなく、学生時代にお世話になった恩師の元にまで行き保育士の空きは無いか聞いてまわりました。
いくつか園をしぼったら、紙に記載されている事だけでは読み取れない部分も多いので、実際に足を運び目で見て雰囲気を確かめました。
③ 履歴書に書いた志望動機や自己PRを教えてください
志望動機として、子ども達が大好きで日々成長していく子ども達を近くで見ることのできるやりがいのある仕事だからという思いが一番大きいです。また、幼少時よりはじめたピアノの経験も生かせると思いました。
学生時代にはペープサートや紙芝居などを手作りして、児童館でボランティアとして子ども達に披露していました。市販されているものと違って行き届かない部分もあったかとは思いますが、子ども達がとても喜んでくれてその笑顔を見ると幸せな気持ちになれました。
そして、こんなにも心が満たされるものは私にとって保育以外何も無いと強く感じたのです。
正社員として前園で勤務していましたが、雇用条件などは関係なく子ども達と触れ合い共に成長できる園で勤務したいと思いました。
④ 面接ではどのような質問をされましたか?またその回答も教えてください
面接ではなぜ前園は正社員だったのに退職したか質問をされました。それについては、雇用条件よりも子ども達と共に学び成長し楽しい毎日が送れる園で勤務したいとの思いで勇気はいりましたが退職させていただきましたと答えました。
そのほか、得意な手遊び歌やピアノの伴奏曲を質問されました。手遊び歌に関してはあおむしキャベツを答えその場で実演しました。ピアノは無かったので演奏はできませんでしたが、「あめふりくまのこ」と答え、歌を歌わせていただきました。